今どきの英語学習者は、みんなDMM英会話なるものを使ってるらしいですね。
DMM英会話で最強に楽しい先生を見つけてしまった…ナイジュリアで起業している女性。
教育、接客、建築、銀行、通信会社など様々な業界で働いた経験があるし話の幅が広くて最高!先生やってる理由も素敵だった。
英語の質問力が低くくて大変だけど知りたいこと沢山あるから頑張れる!
毎日予約する😎— ricky (@iizukari) September 21, 2019
そういうものを 全く知らずに 頼らずに書籍やWebを駆使して、アナログにTOEIC満点とった僕からすると、
そんなもん効果あるのかよ。
スピー○ラーニングとかと一緒じゃね?
とか思っちゃうわけです。すいません。
とはいえ、
一応英語学習サイトを運営しているので、
面倒くさいと思いつつもがんばって実際に受講してみました。
ちょうど今無料体験レッスンを行っているので、今回はそちらを利用しています。
まだ良いかわからないものに対してお金は使いたくなかったので、そこはご理解ください。
それではスタートです
DMM英会話の一連の流れ
始めるのに必要なものは?
- DMMアカウント
- Skype
クレジットカードの登録とかも特に無かったので一瞬でした。
ホームページから会員登録すれば、すぐ無料レッスンの予約に入れます。
レッスン予約はどんな感じ?
- 講師の絞り込み
- 講師の選択
まずはレッスンを絞り込みます。
● 講師の条件
● レッスンの特徴
の3つで絞り込み。
こんな感じ↓

レッスンの特徴は14種類で以下のような様々なニーズに対応。
● ペラペラな上級者
● TOEIC等の対策をしたい人
● ただ話し相手が欲しい人
レッスンを絞り込めたら、
次は先生を選びます。

ちなみに日本語対応の先生もいるようです。
先生のスケジュールを見て予約したらレッスン開始です。
ここまでは超スムーズでストレスは無かったです。
DMM英会話の講師はどんな人?
- セルビア人
- 英語の先生
- 森の中に在住
- 教えるの超上手い
僕が今回講師として選んだのは、この人

セルビア人の英語の先生で、森の中に住んでいるというなかなかの曲者。
英語のアクセントは、留学時代のハンガリア人のポリサイの先生のものと似ていました。
もちろん文法も発音もすべて完璧です。
教える能力も含め、ハッキリ言って超ハイレベルな先生でした。
余談ですがDMM英会話にはセルビア人講師がとても多いです。
Suzaさんの話では、不況や高い失業率のせいで魅力的な働き口がないので、いつでもどこでも働けてそこそこ給料が良いDMM英会話はけっこう魅力的なんだとか。
DMM英会話のレッスンはどんな感じ?
どんなレッスンがある?
レッスンの種類は大きくわけて3つありました。
- TOEIC・TOEFL等のテスト対策
- ビジネス英語対策
- 日常会話
また、自分がミスをしたときにどれくらいの頻度で訂正をしてほしいのかも選ぶことができます。
- 訂正少
- 訂正多
今回は訂正多モードに挑戦しました。
レッスンでは何をした?
レッスンでは主に雑談を行いました。
訂正多モードで受講していたので、ミスをするたびに指摘してくれます。
それも会話の途中ではなく、区切りのいいところでいい感じに指摘してくれるので、話が途切れることはありませんでした。
話した内容としては以下のような感じ
● 恋愛のお話
セルビアは汚職がやばいということ。
人生において大切なことは愛であるということ。
などなど、初対面とは思えないほど謎に深い話が繰り広げられました(笑)
以下レッスン中にくれた訂正のキャプチャです。

こんな感じで丁寧に訂正してくれます。
またレッスン後にはこのようにレッスンで使われたセンテンスをまとめてくれます。

なので流れとしてはひたすらに喋って、間違えたところを指摘してくれる感じです。
そして自分が間違えたところはあとから振り返ります。
DMM英会話のメリットとは?
まず僕が感じたDMM英会話のメリットは以下の通りです。
- かんたんに話し相手が見つかる
- 幅広いレベルに対応
- 超ハイレベルな講師
- 無料で受講できる
かんたんに話し相手が見つかる
まずDMM英会話の一番いいところが
24時間どこでも気軽に英語を話す相手が見つかるということです
英語のスピーキングは英語を話す相手が必要なので中々練習する機会が少ないです。
しかも日本人はシャイなので、親しい人の前で下手な英語を話したくないなんていう障壁もあったりします。
しかしDMM英会話なら、パソコン一つでネイティブの講師と話すことができます。
更に講師は厳しいトレーニングを受けたよりすぐりの講師ばかりでした。
なので、
英語を話す機会がない。
知り合いの前で英語を話したくない。
気軽に英会話したい
という人にはおすすめです。
幅広いレベルに対応
またDMM英会話は初心者から上級者まで、様々な用途に対応しています。
僕が受講した先生はキッズにも教えているとのことでした。
またいきなりネイティブはハードルが高いという方の為に、日本人講師も用意されています。
僕のような英語が比較的話せるユーザーからビジネスマンまで、誰でも利用できる対応力があると思います。
無料で体験できる
これは個人的に結構暑いと思っているのですが、DMM英会話ではレッスンを3回まで無料で受けることができます。
これは結構すごくて、DMM英会話のコースは主にテスト対策、ビジネス英語、日常会話の3つのコースなのですが、それら全てを体験することができます。
自分がいいかどうかもわからないものに対してお金を払いたくないですよね。
これがあったから僕も体験してこの記事を書くことができました。
これはやって損はないと思います。
DMM英会話のデメリットとは?
もちろんデメリットもぶっちゃけます。
- これだけでペラペラになれるわけではない
- Skypeがちょっとめんどくさい
- 先生の予約が結構埋まってる
これだけでペラペラになれるわけではない
やっぱり基礎力ありきのスピーキングなので、これだけをやってペラペラになれるわけではありません。
まず大切なのは基本文法と単語力を磨くこと。
それらと並行してDMM英会話の等なサービスを利用するのがいいでしょう。
間違ってもDMM英会話だけで英語が話せるようになると思ってはいけません。
Skypeがちょっとめんどくさい
個人的な話なのですが、Skypeのログインが結構めんどくさい。
普段使わないのでログインしないといけないけど、Web版とデスクトップ版でわかれていたり、
ユーザー検索がやりにくかったりと、DMMアカウントの開設よりもSkypeに手間取りました。
ここはサイト備え付けのビデオチャット機能があればUXはもっと高まるのになーと思ったりします。
Skypeになれてる人は問題ないですが。
まとめ
ざっくりでしたが、以上、DMM英会話のまとめでした。
総評でいうと、かなりいいサービスだと思います。
自分がもう一度イチから英語を学び直すとするなら間違いなく使うでしょう。
もちろん単語や文法の習得と並行してですが。
かなりコスパはいいと思うのでぜひ一度無料体験してみてはいかかでしょうか?